翻訳と辞書 |
Dino D-Day
『Dino D-Day』は、800 NorthとDigital Ranchによって開発されたファーストパーソン・シューティングゲームである。販売元はValve Corporationで、2011年4月8日よりSteam上でダウンロード販売が行われている〔。元々はSource Engineのトータル・コンバーションMODの1つとして開発されており、シングルプレイ専用のプロトタイプがハーフライフ2用MODとして公開されている。 ==概要== 本作は第二次世界大戦を舞台としたFPSで、プレイヤーは連合軍と枢軸軍に分かれて対戦を行う。さらにアドルフ・ヒトラー総統の指令のもと、ナチス・ドイツにおいて恐竜の復活が達成されたという設定があり、プレイヤーは人間の兵士以外にも武装した恐竜を使用することができる〔。 現在はチームデスマッチなどのマルチプレイ対戦に加えて、プレイヤー同士が協力して枢軸軍と戦うLast Standモードが有料DLCとして配信されている。また、を用いたアニメシリーズの製作も決定している。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Dino D-Day」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|